大好きなだびおさん・だびこさん・ダービー君・みうさん・アンディ君が
夕方遊びに来てくれました♪〜
嬉しくてまたまた親父声で大歓迎しちゃったの!
ダービー君・アンディ君もお家が大好き♪〜
車を降りたら玄関に一目さん!
12才なんて信じられない元気なダービー君〜
アンディ君はザップボールがお気に入り♪〜2人で取り合っこしちゃったわ!
パールの得意な椅子取りゲーム♪〜だびおさん・だびこさん・みうさん
これからもパールに負けないでね!
おっとり3人組始終笑顔よ♪〜

2時間近く遊び私たちがご飯食べた後はおでんパーティ!
みなさんに美味しいと言われてママはご機嫌♪〜
パパも早く帰って来たので楽しい夕食になりました!

お勧めのもう一品はママお得意の鯛の昆布〆〜

その他のメニューはアオリイカの明太子和え・揚げカリフラワーの酢醤油和え
ゼンマイの煮物・白菜のおつけ物!
ママこれって居酒屋メニューじゃありませんか?
お酒好きってバレバレですよ!

食事も終わってケーキタイム♪〜私たちのデザートはパパのお土産莓!
ダービー君・アンディ君もウマウマって♪〜

10過ぎまで楽しいお喋りは続いたのでした!
だびおさん・だびこさん・ダービー君・みうさん・アンディ君又遊びに来てね♪〜
ママからの伝言!
美味しいおでんを作る秘訣をご紹介します。
昆布・煮干し・鰹節はネットでも変える富沢商店さんのものです。

煮干しは頭と腸をとり2つに裂き昆布と一緒に一晩たっぷりの水につけます。
次の日弱火でコトコト煮煮立つ寸前に取り出しましょう。
煮立ったら厚削り鰹節を入れ弱火で20分!
汁を濾して美味しい出汁のできあがり♪〜
色は濃くしたくないので白醤油又は薄口醤油・お酒・みりん・塩で調味し
お好きな材料を入れ煮込んで出来上がり!
沸騰させると汁が濁るのでそれだけ気をつけてくださいね。
揚げカリフラーワーの簡単酢醤油和えみなさんに好評だったので
又の機会に紹介します。